LINEトーク画面の印刷方法
2019年07月17日

LINEのトーク画面をスクリーンショットして、スマートフォンとPCを接続し、PCに画像をインプットしました。
LINEのメールアドレスとパスワードが不明でPCでのログインができなかったのと、スマホから教室のプリンターへデータを送れなかったためこのような手順を踏みました。
Posted by JPOパソコン教室 at
14:00
│Comments(0)
CGIプログラム
2019年07月04日

お店のホームページで予約ができるようにしたいとの事で、
フリーのCGIプログラムがあることを紹介しました。
一から作るとなるとかなりの時間と知識を要するので
なるべく自分のお店にあったものを選ぶといい事を伝えています。
那覇市国場120番地
JPOパソコン教室
https://j-p-o.sakura.ne.jp
暑中見舞い
2019年07月04日

職場の暑中見舞いを出したいとの事で、
ワードを利用して暑中見舞いの宛名を作成しました。
年賀はがきにも使用できますので年末の年賀はがき作成
は楽にできそうとの事でした。
那覇市国場120番地
JPOパソコン教室
https://j-p-o.sakura.ne.jp
エクセルの請求書
2019年07月01日

複数の会社に請求書を発行するとの事で
別に複数請求書を作り、複数の場合は
ここに入力するように説明。
スキャナでスキャンし、ワープロソフトに貼り付けして
A4で印刷する方法を説明しました
ホームページビルダー
2019年06月29日

お店のホームページを作成している方ですが、
SEO対策や、入力した文字の大きさの変更など
指導を行いました。
JPOパソコン教室
那覇市国場120番地
https://j-p-o.sakura.ne.jp
Wi-Fi設定とGoogleへサイト登録
2019年06月26日

ノート型パソコンにWi-Fiが搭載されて無く、
購入したWi-Fi子機をパソコンに設定を行いました。
また、インターネットのレンタルサーバーのサクラネットを
SSL設定してhttpsに変更。その後Googleに出来上がった
ホームページを掲載する作業を行いました。
JPOパソコン教室
https://j-p-o.sakura.ne.jp
ワードで塗装の案内文書作り
2019年06月24日

工事業者を通さず、ペンキ屋さんと家族で建物の塗装をするが
塗装の案内文を自分たちで考えないといけないとの事で
一緒に塗装の案内文をワードで作成しました
JPOパソコン教室
https://j-p-o.sakura.ne.jp